2月18日(月)施設内勉強会として、
認知症サポーター養成講座を開催しました!
認知症サポーター養成講座とは…??
認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対して
できる範囲で手助けする「認知症サポーター」を全国で養成し、
認知症高齢者等にやさしい地域づくりを目指す取組み。
講師として2名の“キャラバン・メイト”をお招きし、
講義やDVD鑑賞、グループワークにて認知症について勉強しました!
受講後には、認知症をサポートする目印として“オレンジリング”を頂きました。
認知症の方との接し方・関わり方について改めて見直しを行い、
利用者の皆様が安心して穏やかに過ごせる施設にしていきたいと思います!