![]() もりもり元気かい 通常の体操の後に長屋門で開かれていた 小菊展を見に行きました。 |
![]() のんびりクラフトの会 原中学校で行われた『見守り合いの集い』 に参加しました。普段作っているものが目の前で 売れていくのはとても楽しかったと、 メンバーさん方からお声をいただきました。 売上金はそのまま会の新たな作品作りへと つながります。 |
![]() Wild Men 今回は参加メンバーの方の自宅をお借りして 近隣の住民の方をカフェを行いました。 |
![]() A Puzzle Ring~知恵の輪~ 阿久和地域の民生委員、ケアマネジャー、 サービス事業所、行政関係者、薬剤師、 消防署員などをお呼びして、地域の中で 実際にあった問題を話し合い、今後の 対応策を考えました。 |
![]() 阿久和ノルディックウォーキングクラブ 雨が降りそうでしたが旭区の方まで 足を伸ばしました。 |
![]() ケアマネジャー勉強会 横浜相原病院の吉田院長を講師として 認知症の高齢者に多い合併症のお話を いただきました。 |
![]() 音人の会(3回講座最終回) 最初は恥ずかしがっていた方も、大きな声で 歌うことに快感を覚えてくださり、大好評の 会となりました。 |
![]() 県営阿久和団地第一集会 長寿祭 毎日の健康を気遣うのはもちろん、このような 場でたくさんの方とお話しすることがとても 大切です、とお話しさせていただきました。 |
![]() 月1レク 膝・腰痛体操を実施しました。 普段の体操に少し動きを加えるだけで 効果的な体操になる、などのお話を 専門家よりいただきました。 |
![]() 山谷自治会 げんき会 毎年介護予防講座を行わせていただいています。 今回は歯科衛生士をお呼びして、歯と口・喉の お話をさせていただきました。 |
![]() にこにこ体操 通常の体操と冬に向けたコタツでできる体操も 行いました。 |
![]() 北部見守り合いのつどい のんびりクラフトの会だけでなく、包括支援 センターも参加させていただきました。 血圧測定、握力の他に瞬発力測定を行いました。 |
11月25日(土)権利擁護講座を行いました。