令和元年7月2日(火)、第18回かながわ高齢者福祉研究大会へ参加して参りました!
場所はパシフィコ横浜!若干緊張気味の彼が発表者の野口英貴介護職員です。
この大会は、高齢者福祉施設職員による実践活動や学生の研究活動など、神奈川県内の高齢者福祉に関わる取り組みの発表を通し、共に学び合い、神奈川の高齢者福祉の最前線を社会に発信する事を目的とした大会なのです!
ゆうあいの郷からの発表内容は
”次回作もよろしくね”~外出レクは明日への生きがい
『従来型特別養護老人ホームでの「生活」に着目。利用者一人一人の想いを形にするにはどうすれば良いのか?
利用者様と施設職員が個別ケアに向けて一緒に取り組む』
といった取り組みです!
いざ発表の際に、タイマーが作動しないというトラブルが発生 (-_-;)
しかし、練習通りに発表し何とか時間内の10分以内に発表を終える事が出来ました!
他施設の発表に刺激を受けながら、勉強になった一日でした。
最後に奨励賞を頂きました!後日各会場から優秀賞が3組選ばれるようです。期待しないで待ってま~す。
野口君お疲れ様でした!