の郷でも、毎年フロアの飾りつけをしたりと、少しでもハロウィンの雰囲気を楽しんで頂こうと、職員が
様々な企画をしております。
でも”ハロウィン”なんて行事、日本ではいつごろから盛んになったんでしょうかね?
ちょっとハロウィンについて調べてみますと、(ウイキペディアによると)
ハロウィンは毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことだそうです。
現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・
ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて「Trick or Treat
(トリック・オア・トリート)」 という言葉で菓子を集めて回る習慣があるとのこと🎃
日本においては、1990年代後半より始まった東京ディズニーランドのイベントを筆頭として、各地
でのハロウィンイベントの開催が増えたこと、さらに2000年代後半より、菓子メーカーが相次いでハ
ロウィン商戦に参入したことなどを契機としながら、SNSの普及により、街中でのハロウィン装飾が見ら
れるようになったほか、仮装・コスプレのイベントとして日本式にアレンジされたハロウィンが行われる
ようになったそうです。近年では幼稚園や保育園の恒例行事になっているほか、大人も仮装をして参加す
るイベントが大都市圏を中心に各地で行われているのは皆さんご存じですよね!🎃
さて、前置きが長くなってしまいましたが、ここゆうあいの郷では、今年のハロウィンは、
”ちょっと仮装をしてみて、ハロウインを楽しみましょう!”と銘打ち、スマホのハロウィンの仮装アプリ
を利用し、ご利用者の皆様に、数種類の仮装の中から選んで頂いたりしながら、写真撮影を行いました。
もう少し可愛い仮装がいいんじゃないですか!との声掛けにも、『本当に、仮装するわけじゃないんだか
ら記念に変わった姿が見てみたい!』『もっと怖い化粧はないの!』等々、変身願望がお強いご利用者様
が実に多くおられました。また笑顔で、『これ私じゃない!』『これじゃ、おばけだよ!』等、フロア内
は、大きな声、笑い声が響き渡っておりました。
ということで今回は、チョット刺激的な写真が数多くありますが、ご覧くださいませ!
(私は、誰が誰なんだかよく見ないとわかりませんでした!)
なお、この写真、ご利用者の皆様にプレゼント予定です。
でもこのお写真、お部屋に飾られた場合、夜中に目覚めて、目にされた時は大丈夫かな?とふと思ってし
まいました!
今年のゆうあいの郷でのハロウィンのイベントは、このような形でご利用者の皆様の意外な一面を見る
事が出来ました。また来年も、再来年も、新しい企画を職員で提案して、ご利用者の皆様が、笑顔で楽し
む姿を見たいですね!