は”節分”であります。
なお、今年の節分の日は2月2日でありました。間違えないで下さいねぇ~(笑)
「え~っ、節分って2月3日じゃないの?」なんて思われる方も多かったのでは?
実は節分は固定ではなく「立春の前日」というルールがあるんだそうです。今年の立春は2月
3日、節分が2日になるのは明治30年以来のなんと124年ぶりで、3日でなくなるのは、昭
和59年2月4日以来の、37年ぶりだったとのことです。 なお、立春はいつになるかはを決め
るのは、国立天文台とのことです、なぜ今回節分の日が2月2日になったのかは、もう皆様ニュ
ースなどでご存じのことと思いますので、割愛させて頂きます。
それでは、まず、昼食のメニュー紹介します。
☆2月行事食メニュー☆
・いなり寿司
・いわしの梅煮
・大豆ひじき煮
・抹茶プリン
・清まし汁
以上であります。
節分といえば、縁起が良いと言う理由で、豆や恵方巻を食べますよね。
ということで、今回のメニューにも節分にちなんだ食材が含まれておりましたよ!
まずは豆につきましては、鬼を退治するために、季節の変わり目である節分に、霊力が宿ると
されている、大豆を食べるんだそうです。また、恵方巻にも、巻き寿しに福を巻き込むという意
味があるんだそうです。
更に、鬼が嫌いないわしを食べるのが良いとされています。
鬼は、いわしの生臭さやいわしを焼いた時に出る煙が大嫌いなのだそうです。(本当??)
また、節分ではいわしを飾る習慣もあり、「柊鰯」といわれ、柊の小枝に焼いたいわしの頭を
突き刺したものを、戸口に飾るというものです。柊も尖った部分が目を突き刺すと言われるた
め、鬼の苦手なものの1つだそうです。
更に関東地方においては、節分にはけんちん汁を食べるという習慣もあるそうです。
今日の行事食におかれましては、ご利用者の皆様、美味しそうに笑顔で召し上がっておられ、完
食される方が多かったようです。
それでは、行事食のご様子をご覧ください。尚、今回は、職員も一緒に写真撮影に参加させて
頂きました。
まずは1Fのご利用者様からです!
続きまして2Fのご利用者の皆様です!