ゆうあいの郷には畑があります。そこは以前、有志職員がバラやお花、ブドウなどを育てており、利用者さんと一緒に収穫しては、夜な夜な収穫祭を開いておりました。(昼間だったかな・・・)しかし最近は硬いキウイが成る位で、とても収穫祭とはいきませんでした。
そこで、手入れも楽だし「芋」植えてみましょうよ!誰かが言った。そう、イベント大好きな野口介護職が芋を試しに植えてみたのです。すると?
何にもしてないのに(畑耕したのは斉藤さん・・・)葉が茂り、試しに掘れば、「インカの目覚め」がザックザク!冬なのに芋が出来た!
芋が出来たら何します?食べますよね?
1人で食べてもツマラナイ。そこで?
ポテトサラダ!&背徳のマヨネーズ増し増し!
皆さん、美味しそうに頂いておりましたよ!
顔写真の解禁は4月からなので、まだ見せられないのが残念ですが、皆さんが想像している3倍位のとびきり笑顔でした!
野口さんご馳走様で~す!
あ、でもポテサラ作ったのは、我がゆうあいの郷が誇る、管理栄養士の西村さんか?
じゃ、やっぱし西村さんご馳走様で~す!