特別養護老人ホーム・軽費老人ホーム・地域ケアプラザ運営・居宅介護支援事業所|社会福祉法人湘南遊愛会

社会福祉法人湘南遊愛会【公式サイト】

湘南遊愛会

ハロウィンの日の記念撮影🎃

10月31日、街中は、ハロウィンのイベントで華やかな飾り付けが見られておりますが、ここゆうあいの

郷でも、フロアーの飾りつけをしたりと、少しでもハロウィンの雰囲気を楽しんで頂いております。

でもハロウィンなんて行事は日本ではいつごろから盛んになったんでしょうね?

ちょっとハロウィンについて調べてみますと、(ウイキペディア参考によると)

毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことだそうです。現代では特にア

メリカ合衆国で民間行事として定着し、カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作っ

て飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れて「Trick or Treat(トリック・オア・

トリート)」 という言葉で家々を訪ね、お菓子を集めて回る習慣があるとのこと。

日本においては、1990年代後半より始まった東京ディズニーランドのイベントを筆頭として、各地で

ハロウィンイベントの開催が増えたこと、さらに2000年代より、お菓子メーカーが相次いでハロウィン

商戦に参入したこと、SNS の普及により、街中でのハロウィン装飾が見られるようになったほか、仮装・

コスプレのイベントとして日本式にアレンジされたハロウィンが行われるようになったそうです。

ということで、ゆうあいの郷1Fのハロウィンの日のご利用者の皆様の様子ご覧下さい!