特別養護老人ホーム・軽費老人ホーム・地域ケアプラザ運営・居宅介護支援事業所|社会福祉法人湘南遊愛会

社会福祉法人湘南遊愛会【公式サイト】

湘南遊愛会

7月行事食🎋

 

7月 7日は七夕の日です!

夏の夜空に明るく輝く3つの星は、夏の大三角とも呼ばれ、この3つの星のうち、こと座の

ベガを織姫、わし座のアルタイルを彦星、白鳥座のデネブが2人をとりもつカササギとする七

夕の伝説は、日本人にとって馴染みが深いものです。

ゆうあいの郷でも七夕飾りでフロアは華やかになっております。(詳細は後ほど)

 

 

 

 

ところで皆様、七夕の日は、お空の天の川は見れましたでしょうか?日本三大七夕祭りの

1つである、湘南ひらつか七夕祭りも7月8日から3年ぶりの開催とのことです。

七夕は、江戸時代になると庶民のあいだに広がるようになりました。童謡『たなばたさま』の

歌詞にも登場する「五色の短冊」は、赤・緑(または青)・黄・白・黒(または紫)で構成さ

れ、中国の陰陽五行の考えが用いられているとのこと。また、五色には、仁・礼・信・義・智

という「五徳(五常)」の意味が込められているそうです。

赤は「礼」を表し、その文字の通り感謝を示し、緑(または青)は「仁」であり、人を思い

やる気持ちのこと、黄は「信」で信頼や寛容、白は「義」で規律や正義、黒(または紫)は

「智」となり、知性や学力の向上などを表しているそうです。たとえば、人間的な成長を求

めるなら緑、家族に感謝して家内安全を願うなら赤、人間関係の悩みは黄、禁煙・禁酒は白、

資格取得を目指すなら黒、といった具合に。このような意味を踏まえたうえで、願い事にあっ

た短冊の色を選ぶと願い事も叶いやすくなるとか!

さて、七夕のこの日、ゆうあいの郷では、月に1度の行事食の日でもありました。

今月の行事食のテーマはもちろん”七夕”でありました。

各料理とも細工がしてあり、味はもちろんのこと、見て楽しめる行事食で利用者の皆様には大

好評でありました。メニューは!!

散らし寿司

昔からお祭りや祝い事の日にの定番メニュー!にんじん、シイタケ、鮭、かんぴょう入りの

酢飯に、錦糸たまご、きぬさや、桜でんぶが綺麗にのって、色どりがとてもいいですね!

にんじんは、さりげなく星形にカットして、七夕を演出していますよ!

海老しんじょうの煮物

海老しんじょうのほか、大根、しいたけ、いんげんも入っていました。海老は、ひげが長く、

腰が曲がっていることから長寿の象徴とされていますよね!

すまし汁

カラフルな3色の素麺が入っておりました。

七夕杏仁

みかんゼリ-に星形の杏仁豆腐で飾りつけ。

 

 

ご利用者の皆様、

おいしいね、綺麗だね!と笑顔がみられました。そして皆さん、ほぼ全部召しあがられており

ました。( ^)o(^ )

いつも以上に色どりもよく、私達職員も、食事介助時、お話しをしながら、楽しみながら介助

出来ました。

それでは、本日の行事食のご様子をご覧くださいませませ!

まずは1Fから

 

 

 

続きまして2Fです!